スケジュール
-
令和7年3月中旬 応募要項の対象大学への送付
(応募期間) -
令和7年4月20日 【A】応募終了
(審査期間) -
令和7年6月中旬 【A】選考結果「決定通知」を送付
(表彰式を案内予定) -
令和7年6月20日 【B】応募終了
(審査期間) -
令和7年7月下旬 【B】選考結果「決定通知」を送付
TOP > 各分野について > 日本映画の研究表彰募集要項 [学部生対象]
わが国の芸術文化の保存、振興及び芸術研究の充実向上を図るため、次世代の日本劇映画制作者の育成教育と研究活動を行う大学研究室等への表彰を行うことを目的とする。
映画の創作を研究テーマの主体とする大学院を有する以下の大学を対象とする。
対象大学研究室に所属する学部生を対象とする。応募に当っては対象大学内で選考を行い、
1大学につき各々2作品を上限とし、大学の教授または准教授の推薦を得て、推薦者である教授または准教授が申請者として申請を行う。
【A】財団のホームページより所定の様式をダウンロードし、「研究表彰申請書」に必要事項を記入、次の説明資料を添付した上、各1部を下記申請先へ郵送すること。
DVDディスク1枚
作品のデータを収めたHDDまたはSSD(USBメモリー不可)
<データフォーマット>
HDサイズ / 1920x1080 / QuickTime(ProResHQ)
※HDDまたはSSDはデータのバックアップ後、財団より返送する。
【B】財団のホームページより所定の様式をダウンロードし、「研究表彰申請書」に必要事項を記入、次の説明資料を添付した上、各1部を下記申請先へ郵送すること。
【A】
【B】
表彰作品が大学関係者のみならず、広く国内外の一般観客、業界人、マスコミ関係者らに認知されることを目的として、毎年3月開催の大阪アジアン映画祭での劇場公開を行う。なお、令和7年度表彰作品の劇場公開は令和7年8月予定。
令和7年3月中旬
応募要項の対象大学への送付
(応募期間)
令和7年4月20日
【A】応募終了
(審査期間)
令和7年6月中旬
【A】選考結果「決定通知」を送付
(表彰式を案内予定)
令和7年6月20日
【B】応募終了
(審査期間)
令和7年7月下旬 【B】選考結果「決定通知」を送付